Blogger(Blogspot)でAdsenseに登録する方法[2020年5月]

最近のAdsenseの仕様変更で、BloggerでAdsenseを利用しにくくなったと噂されていますが、問題なく申請可能です。さすがGoogle系のBloggerでシームレスで簡単でした。

ただし、登録にはちょっとクセが有る(通常の手続きではダメ)なので、こちらにまとめておきます。






〇はじめに


 Adsenseが、基本的には独自ドメインを持っていないと利用できなくなった、というのは、ブロガーやアフィリエイターに大きな衝撃を持って伝わりました。これは間違いではありません。
 『登録できないブログにはBloggerも含まれている』と思われがちなのですが、そうではないです。BloggerでAdsenseを新規申請できますし、すでにアカウントを持っている人は新規のBloggerでのブログをAdsenseアカウントに紐づけできます。



〇Adsenseを新規申請するパターン


 私は既にアカウントを持っているため、情報提供のみです。

 左に表示される『収益』のメニューから、Adsenseの紹介に進むことができます。ただし、Bloggerにてブログを立ち上げて、継続的に記事を作成し、ある程度の期間経っていないと申請を開始することができません。

実績が足りないとオレンジのボタンがグレーアウトしているらしい



〇既にAdsenseのアカウントを持っている場合


 Adsenseのメニュー画面からサイトを追加しようとして、アドレスを入力しようとすると以下の画面になります。

ここにBlogspotのアドレスを入力しても受け付けてくれません。

 ここからでは、登録することができないと通知が出て先に進むことができません。


 申請のためにはBloggerのメニューから進めなければなりません。



☆パターン1 新規で追加する場合


 新たにブログを立ち上げて、そのブログにてAdsenseを利用したい場合、Bloggerの『収益』メニューに進むと、以下の画面になります。

 ここでオレンジのボタンを押すと、自分と紐づけされているGoogleのアカウントを選ぶ画面になります。そこで、Adsenseアカウントを作ったGoogleアカウントを選択して、申請を進めます。






☆パターン2 ちょっと複雑な場合


 次はちょっと複雑な場合。自分はこれにハマってダメだと思いこんでいました。

 Bloggerの方ではAdsenseが紐づけられた状態だが、Adsenseには登録されていない状態です。これは、数年前にBlogspotのアドレスが.co.jpから.comに変わった際に、Adsenseで再申請してやらないとダメだった(当時はAdsenseの画面から簡単に追加できた)のですが、それを放置した結果で生じます。それ以外にもあるかもしれませんけど。(誤ってAdsense側でサイトの登録を消してしまったとか)
 最近、Adsenseの仕様が変わって、先に書いたようにBlogspotのアドレスを入力できなくなって、Adsenseで使えない…と思い込んでしまった状態ですね。Bloggerでは既に紐づけされた状態になっているので、申請画面が無いと思ってしまうんですよね。

 では、どうやればよいか?
 Bloggerの『収益』メニューに進み、赤矢印で示した『Adsenseアカウントの切り替え』に進みます。
 すると、自分に紐づいているGoogleアカウントが表示されますので、そのなかからAdsenseアカウントと紐づいているGoogleアカウントを選択してください。


 すると↑の画面に進みます。上の大きな黒塗りにGoogleアカウントが表示されており、ウェブサイトのアドレスが自動で入力されていますので、これで承認してください。

 するとAdsenseの方で処理が行われ、しばらく待つとAdsenseに登録されたサイト一覧に、今回追加したサイトが追加されています。実際にはAdsense側で審査が行われるので、広告表示はしばらく待つ必要があります。


↓上級者向けですがAdsenseやるなら読むと勉強になります。というか読んだ方が良い。

※スポンサー